1: ウォーターフォード・アンド・シュア・ヴァレー鉄道は、キルミードン Kilmeadan からウォーターフォード Waterford 西郊のビルベリー Bilberry まで長さ10km、3フィート(914mm)軌間の観光鉄道。1967年に廃止された1600mm軌間の国鉄線の廃線跡を使って2003~04年に開業した。定期運行は起点と6km地点のキャリガナー Carriganore を往復する約40分のコース。シュア川 Suir の岸辺を行く風光明媚なルートで、自転車道のウォーターフォード・グリーンウェー Waterford Greenway が並行する。
2: ウェスト・クレア鉄道は、島南西部のクレア県にある3フィート(914mm)軌間の保存鉄道。1887年に開業し、1961年に廃止された同名の狭軌鉄道の再現を目指して、1990年代に造られた。かつての分岐駅モヤスタ・ジャンクション Moyasta Junction の周辺に走行線がある。2009年には蒸機も導入したが、最近は休業状態。
3: ラルティーグ・モノレール博物館は、ラルティーグ方式で造られ、1888~1924年の間運行されたモノレール、リストール=バリーバニオン鉄道 Listowel and Ballybunion Railway を記念する施設で、レプリカ車両や資料の展示を行っている。これは、車両がA字形の架台上の1本のレールを跨いで走る跨座式の一種だが、バランス上、機関車のボイラーも客車もレールの左右に1対配置される珍しいもの。軌道の建設費は安価ながら、運用に制限が多く普及しなかった。
|