1: スタッツカナール鉄道財団は、北東部の町スタッツカナール Stadskanaal を拠点とする標準軌、全長26kmの蒸気保存鉄道。テンダー蒸機かディーゼルで、一般列車の接続がある北方のフェーンダム Veendam まで平原をひた走る。片道40分。南はミュッセルカナール Musselkanaal まで線路が延びるが、ニーウ・ボイネン Nieuw Buinen 以南は線路の劣化で2018年以来、運行不能に。
2: 産業狭軌鉄道博物館は、東部ドレンテ州にかつて広がっていた泥炭(ピート)採掘地で、泥炭加工の工程を保存公開している野外博物館。訪問者は、900mm軌間、約2kmの周回簡易軌道で、自然保護区に散らばる見学ポイントを巡る列車ツアーに参加する。途中、4線収容の車庫ではさまざまな産業軌道用車両のコレクションが見られる。
3: 地方鉄道博物館は、東部のドイツ国境に近いハークスベルヘン Haaksbergen から北東に延びる旧国鉄支線で運行されている標準軌、延長7.5kmの蒸気保存鉄道。ドイツ製の小型機関車やレールバスが使われ、地方の町でかつて見られた鉄道支線ののどかな雰囲気を再現している。平原地帯を終点ブーケロー Boekelo まで片道25分。ここにも車庫があり、未修復の機関車等が見学可能。
4: レイセン壌土鉄道財団は、東部オーファーエイセル州、レイセン Rijssen 南郊の森の中を走る600mm軌間の保存産業軌道。壌土はローム(粘性質の高い土壌)のこと。近辺の採土場から煉瓦工場に、原料となる壌土を運んでいた簡易軌道が保存され、シーズンの土曜にミニ列車が走る。走行線の長さ約1.2km、小型蒸機やディーゼルの牽引で、片道10分。
5: フェーリュウェ蒸気鉄道協会は、中央部フェーリュウェ Veluwe の森の東縁を行く標準軌の旧国鉄線で運行されている蒸気保存鉄道。全長22kmあり、大型蒸機が運河沿いや田園風景を疾駆することで人気が高い。通常運行では、拠点ベークベルヘン Beekbergen から北はアペルドールン Apeldoorn、南はエールベーク Eerbeek の間を往復する。片道55分。夏は週6日運行され、終点ディーレン Dieren まで足を延ばす日も。
|