代金を支払う

 代金決済の方法としては、郵便局の為替や振替、銀行送金、あるいはクレジットカードや電子マネー決済などがあります。先方が受入可能な決済方法は、送られてくる見積書に明記されていますので、それに従って手続きをしてください。

 また、見積書にはたいてい、送金時に請求書番号や顧客コード等を知らせるよう指示があります。郵便局や銀行の送金手続書類には通信文を書く欄があるので、そこに簡潔に記入しましょう。書き忘れると先方で決済の確認ができなくなるおそれがあるので、注意が必要です。

 次に主な送金手続の方法を紹介します。

郵便局からの送金

 2006年4月から送金手数料が一律化され、少額の送金には相当割高になりましたが、それでも銀行からの送金に比べてまだ比較的安価です。近年は、口座間送金が国によって銀行に対しても可能になったため、利用範囲が広がっています。
 私は、見積書で銀行口座への振込を指定された場合でも、郵便局からの送金が可能な国に対しては住所あて送金を利用しています。その旨相手にメールで通知しておけば、受け取りを拒否された例はこれまで一度もありません。口座あて送金は相手銀行で手数料を差し引かれることが多く、その結果必要額が相手に届かない(金額不足)など、面倒なやりとりが起きる可能性もあります。

 郵便局からの送金方法は「相手住所あて」と「相手口座あて」との2通りがあり、後者はさらに送金するお金の払込み方法として「窓口での現金払い」と「口座引落し」の2通りがあります。

種類 内容と手順 コメント 料金
住所あて送金 通常為替 住所あて送金は、相手の住所に宛てて送金する方法で、最も適用範囲が広い。

通常為替とは、郵便局の窓口で日本円の現金を払込み、それをもとに相手国郵便局が現地通貨の為替証書を相手住所に送ってくれるしくみ。


<手続>
1.郵便局の貯金窓口で、所定用紙に受取人の住所氏名、送金額(現地通貨)、送金目的等、所定事項を記入する。
手続の際、免許証などの身分証明書の提示が必要。

2.窓口で現地通貨を日本円に換算してくれるので、手数料とともに支払う。

なお、アメリカ合衆国宛の場合、自分で為替証書を受取って郵送することもでき(任意選択)、この場合手数料は安くなる。
送達日数は相手国によって異なるが、最短で5日程度。

住所宛送金は一見不安に感じるかもしれないが、私の数十回の利用実績の中で一度も問題は発生していない。

郵便為替の英訳は"Postal Money Order"。
2,500円

USA宛
自前郵送
の場合は
2,000円
(為替郵
送料は
別途)
口座あて送金 払込為替


現金払い
口座あて送金は、相手の郵便振替口座あるいは銀行口座の番号がわかっているときに利用できる。ただし取扱いができる国は住所宛より限定されている。

払込為替とは、郵便局の窓口で日本円の現金を払込み、それをもとに相手国郵便局または銀行が現地通貨を相手口座に振り込んでくれるしくみ。


<手続>
1.郵便局の貯金窓口で、所定用紙に受取人の住所氏名、口座番号等、送金額(現地通貨)、送金目的等、所定事項を記入する。

2.現地通貨を日本円に換算してくれるので、手数料とともに支払う。
送達日数は相手国によって異なるが、最短で4日程度。

口座あて送金は、相手銀行等で手数料を差し引かれる場合が多く、その分をプラスして送金する必要がある。
下記(欄外)の郵便貯金ホームページでも注意点としてあげているが、手数料の額は銀行によって異なるため、明確な金額は先方に聞くしかないようである。
2,500円
振替


口座引落し
自分の郵便振替口座または「ぱ・る・る」(送金機能付総合通帳)から相手口座に送金する方法。
送金手続は上欄と同じだが、口座引落しなので窓口での現金払いは不要。
送達日数は相手国によって異なるが、最短で2日程度。


郵便振替口座は誰でも持てる。
郵便局の貯金窓口で、免許証などの身分証明書を示して申込手続する。
口座に現金を払込む郵便局は一つに決めなければならないので、いつも利用する局で手続きすること。他局から払込むと、手数料が要るので注意。
2,500円

 なお、郵便局での送金手続については、「郵便貯金ホームページ」の「国際送金のご案内」を参考にしてください。相手国別に送金可能方法や手数料が掲載されています。

国際送金のご案内 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20100.htm
前ページへ次ページへ
© 2003 T. Yamashita

官製地図を求めて
1
各国地図事情
アジア
オセアニア
アメリカ
北ヨーロッパ
西ヨーロッパ
南ヨーロッパ
東ヨーロッパ
アフリカ

2
オセアニア
西ヨーロッパ
南ヨーロッパ

3
官製地図とは?

入手先
入手方法

4
別ウィンドウが開きます